モト旅行会社勤務が語る!日本の世界遺産の楽しみ方

高野山金剛峯寺の歴史とは・・・

高野山金剛峯寺

 

高野山の金剛峯寺の名称は、弘法大師(空海)が命名した高野山一山の総称でした。

 

「金剛峯寺」という名は弘法大師が『金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経』というお経より名付けられたといわれています。

 

1593年(文禄2)、豊臣秀吉が亡母の菩提寺として建立、1863年(文久3)に再建されました。

 

その後、明治元年に行政官から青巌寺を金剛峯寺へ改号するよう指導され、全国の末寺を代表する総本山となり、多くの人達に親しまれるようになっていきました。

 

そして今では宗派にとられることなく、たくさんの参拝客は白装束に身をまとったお遍路さん、また子供たちまで今では親しみやすいお寺として知られています。

 

今ではさまざまな重要な行事も執り行われており、弘法大師の身代わりを勤める検校法印の就任式や法印転衣式などの重要な行事もここで行われています。


高野山金剛峯寺の広大な敷地とは・・・

高野山金剛峯寺

 

高野山金剛峯寺は檜皮葺の大きな屋根をもち、東西54m、南北63mの大主殿をはじめ、たくさんの社殿(別殿、新別殿、奥殿、新書院、経蔵、鐘楼、護摩堂)が立ち並んでいます。

 

金剛峯寺前駐車場より境内に入ってくる門は、正門にあたり金剛峯寺の建物の中で一番古い門とされています。

 

とても重厚感のある門がとても高野山金剛峯寺にふさわしい印象です。

 

そして門をくぐるととても大きな大主殿が出迎えてくれます。

 

金剛峯寺の屋根は檜皮葺といい、何枚も檜を重ね合わせた構造になっています。

 

そしてよく見ると屋根の上に桶があります。なんだかとても不思議な光景ですが、これは天水桶とよばれるもので、普段から雨水を溜めておいて、火災が発生したときに延焼を少しでも食い止める役割を果たしているのだとか。

 

それほどまでに高野山金剛峯寺は大切にされ、守られていることが伺える光景です。


重要文化財にも指定されている鐘楼

高野山金剛峯寺

 

これは1860年起きた火災で焼失してしまったもののあとに、大主殿などとともに1864年に再建されたものと考えられています。

 

袴腰付入母屋造りとよばれる構造をもち、古めかしい建物がその歴史を物語っています。

 

鐘楼の近くにある囲いがされた入り口が、高野山金剛峯寺の正式な表玄関にあたるところになり、「大玄関」とよばれています。

 

そのためここからは重要な人物の出入りしか許されていませんでした。

 

現在では一般の僧侶は一般の参詣者と同じ入口を利用しています。

 

このように門が入口一つをとってみても、身分や位によって様々わかれていたことがうかがえます。

 

今ではこうしてたくさんの人達に開放をされ、親しみやすい高野山金剛峯寺はその歴史的変遷の中で、一般の人達からも信仰されたことによって、より身近なものとなっていったのでしょう。

 

それだからこそ訪れた時は、できるだけ厳粛にそして敬意をはらって参拝をしてココロを清めたいものです。


関連ページ

世界遺産・『紀伊山地の霊場と参詣道』の広大な登録資産の魅力とは・・・
奈良・吉野に山奥に佇む『金峯神社』のその由来と歴史的背景を学ぼう!
高野山に畏怖堂々と聳えたつ大門の魅力とその歴史とは・・・
世界遺産・高野山金剛峯寺の門をくぐって、空海の世界へ行こう!
高野山に佇む・お助け地蔵に願いを叶えに行こう!
初夏の風物詩!高野山のあじさいの名所へ行こう!
高野山の伽藍の結界とされていた中門の歴史とその再現の様子を見に行こう!
電車編!霊峰高野山へお得にリーズナブルにアクセスする方法とは・・・
水とともに歩む神々しい天川村を訪れよう!
桜の名所として知られる吉野山のはじまりとは・・・
高野山・西塔の重厚感のある歴史的建造物を見に行こう!
〜那智の滝〜  世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を巡る!
高野山を蓮の花と見立てる八葉とは・・・
高野山における伽藍とそこに込めた空海の想いとは・・・
空海の教えの象徴である曼荼羅について考えてみよう!
高野山からドライブをして日本三大美人の湯、龍神温泉へ行こう!
高野山の開山のきっかけとなった三鈷の松とは・・・
高野山の神仏習合の歴史を今に伝える山王院本殿とは・・・
高野山の伽藍の意義とそこに伝わる伝承、そして空海の想いとは・・・
高野山の金堂の近くにある登天の松の由来とその伝説とは・・・
空海が入定した場所である高野山の信仰の聖地・奥の院の参道を歩こう!
六角経蔵を回転させてその効果を試してみよう!
那智の滝を望む雄大な景色が魅力!熊野那智大社へ参拝に行こう!
高野山の中にある恋愛の神様・愛染明王が祀られた愛染堂へ行こう!
熊野信仰の神秘とその答えを見つけに熊野に出かけよう!
たくさんの歴史的なエピソードが残されている吉野神社へ行こう!
高野山の聖域・奥の院へ足を運んでその厳かな雰囲気を感じよう!
高野山に残された伝説とその意義について考えてみよう!
たくさんの日本一を誇る那智の滝に行こう!