モト旅行会社勤務が語る!日本の世界遺産の楽しみ方

瀬戸内海に浮かぶ朱塗りの社殿が印象的!宮島のシンボル・厳島神社へ出かけよう!

 

日本三景の一つ「安芸の宮島」にあり、風光明媚な美しい風景がとても印象的であり、1996年に文化遺産に登録をされました。

 

瀬戸内海の穏やかな海を敷地とし、平安時代の豪華絢爛な艶やかな色遣いは当時の最高建築をそこにしのばせています。

 

厳島神社のシンボルといえば海に堂々と聳えたつ大鳥居であり、引き潮の際には歩いて大鳥居までアクセスできるのもまた魅力的です。

 

満ち潮の時にはまるで海に浮かんでいるような社殿と水面にその美しい姿を映し出す光景はまさに圧巻そのものです。

 

厳島神社の背後には弥山とよばれる霊峰がそびえ立ち、その自然との見事な調和はまさにここ宮島ならではの醍醐味でもあります。

 

ぜひ一日中滞在をして潮の満ち引きで変わる風景を堪能して、夜にはライトアップされる厳島神社を楽しみたいものです。

厳島神社記事一覧

宮島にある世界遺産『厳島神社』へリーズナブルに、おいしく旅をする方法とは・・・

広島県にある世界遺産にも登録されている『宮島』は広島市内からは30分ほどところに位置をしています。宮島には、日本三景の一つである厳島神社、まだ重要文化財にも指定されている大鳥居など宮島には見どころ満載です。せっかく宮島に行くのであれば、できればお得に、リーズナブルに旅をしたいですよね。そこで宮島のお...

≫続きを読む

世界遺産・宮島にある弥山の霊山でパワーをチャージしよう!

広島にある宮島の一番の観光名所といえば厳島神社ですが、世界遺産に登録されているのは厳島神社だけではなく、『厳島神社の建造物群と背後の弥山を含む森林区域』も高い評価を受けて登録をされています。そして弥山の原始林とその豊かな自然が高く評価をされました。実はここ厳島神社の弥山は霊山としても知られています。...

≫続きを読む

厳島神社のシンボル・大鳥居のその技術力の高さを学ぼう!

厳島神社は12世紀に平清盛の造営によって社殿の原型が形成されました。この社殿は平安時代の寝殿造りの様式であり、その美しい景観は後世に生きる私たちをも魅了してくれます。厳島神社は目の前に海があり、海と社殿、そして厳島神社のシンボルでもある鳥居は他に類をみません。また海の近くにありながらも、弥山の森林地...

≫続きを読む

広島の厳島神社で味わいたいおススメのもみじ饅頭とは・・・

日本三景のひとつ「安芸の宮島」には実はたくさんのおいしいグルメがあります。広島といえば牡蠣ですが、それに加えてここ宮島ではもみじ饅頭も全国的に有名です。今回はそんな厳島神社で、ぜひ味わいたいもみじ饅頭をピックアップしてみました。

≫続きを読む

厳島神社のライトアップを見に行こう!

宮島の厳島神社を十分に満喫するのであれば、やはり訪れるのにおススメな時間は昼間ですが、実は夜はライトアップがされるので、どこかエキゾチックでまた異なる魅力を見せてくれます。今回はそんな厳島神社のライトアップについてご案内をして行きたいと思います。そこでおススメのコースは、厳島神社は昼間にじっくり観光...

≫続きを読む

世界遺産・厳島神社からひと足伸ばして錦帯橋へ行こう!

広島旅行を計画されている方は世界遺産である、厳島神社と原爆ドームでは1泊でも十分に観光ができますが、もう一か所どこか観光に行きたいという方におススメなのが、錦帯橋とよばれるところです。広島県と山口県の県境に位置するこの場所は、ぜひ厳島神社と一緒に観光をするのもおススメです。錦帯橋までのアクセスとは、...

≫続きを読む

広島の厳島神社の伝統と能とは・・・

広島県の厳島神社は朱色の回廊がとても印象的で、ここを通って厳島神社の中を見学することができます。厳島神社のシンボルである大鳥居は、見る角度によって味わい深く、また改めて厳島神社の中からみるのもまた情緒あふれる光景でもあります。厳島神社は大鳥居をはじめとして、本殿、平舞台、高舞台、反橋、廻廊など国宝や...

≫続きを読む

世界遺産・厳島神社の本殿について考えてみよう!

世界遺産の厳島神社にある本殿はまさに、宮島のハイライトともいうべき場所です。今回はそんな厳島神社の本殿について考えてみたいと思います。厳島神社の本殿は太古の昔は、この島自体が聖域とされていたこともあり、身体を清めたて入ったといわれるほど、この場所は太古の昔から崇拝をされていた場所であることがわかりま...

≫続きを読む

約800年もの前に偉業を成し遂げた平清盛と厳島神社について考えてみよう!

今日厳島神社のその美しさは、平安時代の一人の男性によって築かれました。今から800年もの昔にこの海に浮かぶ美しい厳島神社を造営したことは、当時の技術力の高さとそしてその偉業の奥深さを示しています。今回はそんな厳島神社の造営までの過程、そしてその偉業を成し遂げた平清盛について考えてみたいと思います。平...

≫続きを読む

寝殿造りが特徴的な厳島神社について考えてみよう!

厳島神社の社殿は日本人だけではなく、世界各国の観光客と魅了するその美しい佇まいが、訪れる者を魅了しています。この社殿は平安時代の寝殿造りといく建築方法でつくられました。推古天皇の時代に宮島の豪族であった佐伯鞍職による創建がはじまりとなり、平安時代になって平清盛が今のような姿に改築をした歴史的変遷があ...

≫続きを読む

厳島神社の鏡の池の神秘をその伝説とは・・・

厳島神社の中には実は「鏡の池」とよばれる場所があります。これは実は干潮の時にしか見ることができない、少し不思議な池なのです。干潮の時以外はふつうの穏やかな瀬戸内海の海であり、潮が引くとそこだけ水が湧き出ていることがわかります。今回はこの厳島神社にある少し不思議な鏡の池についてご案内をしていきたいと思...

≫続きを読む

厳島神社の回廊とそこに施された工夫とは・・・

厳島神社を訪れると、その朱色の回廊がとても印象的で厳島神社のシンボルともいえる回廊がまぶしいばかり輝いてみえるものです。回廊はなんと幅が4メートル、長さが262メートルにも及ぶ壮大なスケール誇り、一直線に伸びた回廊は訪れるものを自然と惹きつける魅力があるものです。東側廻廊は47間あり、入口は切妻造り...

≫続きを読む

厳島神社の平舞台の歴史とそのお祭りを楽しもう!

厳島神社の寝殿造りの庭にあたる部分を平舞台とよばれています。庭といってもその広さは553uもあり、ここから厳島神社のシンボルである大鳥居を眺めるのもまたおススメです。これは日本三舞台の一つにも数えられており、四天王寺(大阪)の石舞台、住吉大社(大阪)の石舞台、厳島神社(広島)の板舞台がそれになります...

≫続きを読む

厳島神社の高舞台で行われる舞楽について考えてみよう!

厳島神社の中央に少し高台になっている高舞台とよばれるところがあります。正面5.2m、 側面6.4mで33.88uの広さで、比較的小さい舞台ですがここは今ではコンサートやライブなども行われています。今も昔も変わらずここ高舞台は何かを人々に提供して楽しませる場所であることには変わりなく、時代の変わっても...

≫続きを読む

潮の満ち引きで表情を変える厳島神社を楽しもう!

厳島神社の魅力といえば、なんといっても潮の干満で、昼間と夜とその表情をガラリと変えるところにあります。そのためできれば厳島神社には一日滞在をして、二つの表情を楽しめばきっとインパクトのある旅行になるに違いありません。今回ご案内するのはそんな厳島神社の様々な表情についてご案内をしていきたいと思います。...

≫続きを読む